ロータリークラブ(国際ロータリー第2760地区 ROTARY International District 2760)

公共イメージ向上委員会

「SNS使用時の顔写真の取り扱いに関してのガイドライン」

  • Web, SNS等に掲載する写真は、原則として本人の同意を文書で得ること。
  • ロータリークラブが企画もしくは関係する事業で一般の方も参加する場合には、その案内の中に公益目的で写真等の画像を使用することがある旨を掲示する。
  • また、その案内や使用した媒体中に、本人から個人が特定できる画像の公開を望まない場合に申し出る先として担当先のメールもしくはFAX番号等を掲示すること。
  • 本人から申し出があった場合には、可及的速やかに削除もしくは本人の同定が出来ないような処理を行い、その旨の返事を可能であれば当事者に伝えること。
  • SNS使用時の顔写真の取り扱いに関してのガイドライン(PDF)

最新記事

2015/06/16 社会奉仕活動

桜の記念植樹~地域づくり・思い出づくり~(新城ロータリークラブ)

ふるさと新城に、高速道路が間もなく開通します。(平成27年度中)その玄関口となるインターチェンジ横に先日、「道の駅もっくる」が完成しました。そして、そのオープンに合わせて桜の記念植樹を行いました。前年度の金沢会長より申し送りされていた新城RC待望の事業です。当日は、新城市と連携してこども園の園児たちや保護者の皆さんも加わり総勢80名の大人と子供で楽しく植樹作業を終える事ができました。

そしていよいよ次年度は、新東名開通に伴う長篠・設楽原PAへの記念植樹。中日本高速道路株式会社のご協力の下、開通直前に桜の記念植樹を計画しています。今度は、200人規模でのイベントとなる予定です。子供達はもちろんご老人や障害のある方々、市内の各施設の皆さんをご招待して思い出に残る企画を検討しています。

実は、この新東名パーキング周辺では3年間で、総勢2000名の市民参加で、延べ1000本の山桜(市の木)が植えられました。その最後を飾る新城ロータリークラブ主催の記念植樹をどうぞ、温かく見届けていて下さい。

sinsiro-rc01.jpgsinsiro-rc02.jpgsinsiro-rc03.jpgsinsiro-rc04.jpgsinsiro-rc05.jpg

2015/05/14 地域青少年育成活動

ふるさと学習賞の協賛について(津島ロータリークラブ)

主催  天王文化塾・NPO法人まちづくり津島
後援  津島市教育委員会・愛西市教育委員会
    あま市教育委員会
協賛  津島ロータリークラブ

1 ねらい

 郷土(ふるさと)の歴史・文化・自然・地理・名物・観光などについて、学校や家庭で調べたことをまとめ、発表物(レポート・ポスター・リーフレット・論文など)を作成する。これらの学習を通して、郷土(ふるさと)を見直し、郷土を愛する心を育てる。

2 ふるさと学習賞の内容

○ ふるさと(津島市・愛西市・あま市)の歴史・文化・自然・名物・料理・観光など

3 発表物のまとめ方

○ 自由(例えばB紙なら、2~3枚程度)

 レポート・ポスター・リーフレット・論文・ウォーキング等の記録・新聞記事に対するコメントなどの形でまとめるとよい。

○ 学校で学習した「社会科」「総合的な学習」「長期休暇中の課題」などのまとめも可

○ 天王子ども塾で学習した内容の学習も可

4 学習賞の締切

  2015年2月27日(金)

5 ふるさと学習賞等について

○ 小学校中学年・小学校高学年・中学校の3部門で審査

○ 部門ごとに「学習大賞」(1名)「優秀賞」(1名)「努力賞」(若干名)

6 審査委員長・審査委員

 天王文化塾塾頭(委員長)・学校関係者・文化財関係者

7 『ふるさと学習大賞』までの流れ

○ 3月初旬に審査委員会を開催し、賞を決定。3月29日(日)に表彰式・発表会・展示会を実施(津島市立図書館)。

○ 表彰式・発表会の様子を西尾張CATVで放映する。結果を新聞発表する。

※この事業に協賛して参加賞を提供

tsushima1.jpg

tsushima2.jpg

tsushima3.jpg tsushima4.jpg

tsushima5.jpg

tsushima6.jpg

2015/04/18 Intercity Meeting報告

西三河中分区IM 報告

西三河中分区 ガバナー補佐 桐渕 利次

テーマ ;「ロータリーの魅力と可能性」

2014-15 年度西三河中分区のIM は、2015 年4 月18 日岡崎市竜美丘会館において、ホストクラブ岡崎城南ロータリークラブ(会員数73 名、牧野正高会長、有馬惟夫実行委員長)により主催されました。ご来賓には、髙須洋志地区幹事、梅村昌孝地区副幹事をお迎えし、237 名のご登録をいただきました。
講演会は、過去に岡崎城南RC のチャーターメンバーとして在籍し、第4 代会長を務められた愛知教育大学名誉教授の仲井豊先生により、演題「人は自然災害とどう向き合うか」について、90分間という長時間にわたり、大変有意義なご講演をいただきました。 
ロータリーの五大奉仕の一つを占める社会奉仕には「人間尊重・地域発展・環境保全・協同奉仕」がありますが、「災害に備える」ための活動は人間尊重の一つに掲げられております。「環境保全と災害対策」は大きな社会問題であり、一人でできるものではございませんが、また一人から始めなければならないものでもあります。これはまさにロータリーならではの"I serve" であり、ロータリアンのめざす「高潔性」に繋がるものでもあります。我々の日常を見直すことから始め、新たな「ロータリーの魅力と可能性」に向けて、今年度のIM をお役立ていただけましたら幸いでございます。
IM の歴史を紐解きますと、本来のフォーラムとしての性格を重視し、基調講演・事例報告・パネルディスカッションの実施が推奨されますが、各クラブの活動事例はガバナー補佐のHP にてご紹介することとして、懇親会での活発な意見交換により交流を深めることができました。
今後とも西三河中分区が、近隣の9 クラブとして、お互いのクラブの優れたところや、悩み多きところなど情報交換を密にし、ロータリーの友情とともに、新たな「ロータリーの魅力と可能性」を求めていただきたいと祈念致します。

2760monthlyletter_201506-6.jpg

2015/04/04 Intercity Meeting報告

西三河分区 IM報告

高浜ロータリークラブ 幹事 鈴木 康博

 満開の桜の中、さる4月4日衣浦グランドホテルにおいて、来賓にロータリーメンバーでもある吉岡高浜市長、近藤雄亮ガバナーをはじめとして西三河分区かかわりの特別出席者の方々お迎えして、2014年~2015年西三河分区のインターシティーミーティングを開催させていただきました。当日は天気予報に反してよい天気に恵まれ、近くの公園では花見の家族づれが多く集っていました。

 538名のロータリアンの参加をいただき黒田勝基ガバナー補佐の点鐘により、第一部として式典がはじまりました。

 式典の後、二宮金次郎より七代目子孫として活躍されている中桐万里子氏に「二宮金次郎に学ぶ経営者の生き方」をテーマにご講演をいただき、二宮金次郎翁が説いていたことが、ロータリーの精神にいかに近いものであるかを知ることができ、参加していただいたロータリアンには今後の活動に参考になったと思います。

 また、懇親会では名古屋で活躍する服部公子とベラノッテカルテットによる、ピアノ、バイオリン、フルート、ベースによる四重奏を楽しみながら、おいしいお酒をのんでいただきました。

 皆様のお帰りの際には高浜がB1グランプリに参加しているご当地グルメの" とりめし" をお土産として持ち帰っていただきました。

 31名と少ないメンバーの高浜ロータリークラブとしては、皆様に少しでも喜んでいただけるようにと、精一杯設営をさせていただきました。そうした思いが少しでも皆様に通じたことと信じ報告とさせていただきます。

2760monthlyletter_201505-9.jpg

2015/03/29 社会奉仕活動

3/29アダプトプログラム「岩倉ロータリークラブ創立35周年記念「ロータリー・ふれ愛の広場」整備事業(園原・山田基金)」(岩倉ロータリークラブ)

3/29アダプトプログラムの作業日に合わせて、岩倉ロータリークラブ創立35周年記念「ロータリー・ふれ愛の広場」整備事業(園原・山田基金)として机とベンチを寄贈、設置いたしました。

iwakura1.JPG s-iwakura2.jpg s-iwakura3.jpg

≫ 2014年06月以前の内容はこちら