![]() |
![]() |
TOP PAGE > ガバナー月信 > Vol.3 9月 | ![]() |
![]() | |||||
■新世代月間によせて
地区ライラ委員会 委員長 早川佳教 「授業中よく寝たりぼうっとする。」と答えた高校生が、中国には29%、アメリカが49%、だったのに日本は73%に上ることが、以前新聞に出ておりました。これは高校生に限ったことではなく中学生や大学生においても共通して見られる現象でしょう。この奥に潜むものは目標を失った大人社会ではないでしょうか。目標を失っては勉強に対する意欲も低下し、仕事に対する情熱や意気込みも湧いてまいりません。 そこで今回のセミナーでは若い人たちに「夢」について、大いにそしてじっくりと語り合ってもらい、夢をいだき、目標を定めることの大切さ、そしてそれに挑戦していく気持ちが生きるためのエネルギー源となることを認識して欲しいと願い、このテーマを設定いたしました。 セミナーに参加してくる人たちは次代を担う若者です。きっと将来のリーダーとして活躍してくれるはずです。私たちが、将来性豊かな若者たちにこのような場を提供でき、そして若者たちがこの場で何かを掴み、将来に役立ててくれること、そのことが私たちの夢に他なりません。 ★★★ シアトルマリナーズ「イチロー」のことば ★★★ 今回のライラセミナーでは、地区内から参加される若者が、現在の自分のおかれている立場や状況に気付き自分自身がなすべきことを考え、自らリーダーとして行動できるようになるための研修をしたいと思います。 |