![]() |
![]() |
TOP PAGE > ガバナー月信 > Vol.3 9月 | ![]() |
![]() | |||||
■新世代月間によせて
地区ローターアクト 委員長 遠山堯郎 ローターアクトは国際ロータリーによって創設されたプログラムの1つでございます。18歳から30歳までの青年男女の個々の能力の開発と地域社会の融合を図って、親睦と奉仕をもって全世界の若者たちとともにコミュニケーションを図っていくという大きな目標をもっております。 当地区のローターアクトクラブは、7月1日で、8クラブ、会員数は、140名でございます。単独提唱クラブは江南RCだけです。あとの7つのクラブは何らかの形で34クラブが提唱クラブや協力クラブとして活躍いただいております。 この地区内で、残念ながら、まだローターアクトクラブ提唱をしていないゾーンもございます。名古屋南部ゾーンの方には、是非、ローターアクトクラブの創設にお力をお貸しいただきたいと思います。 今年度の地区ローターアクトのテーマは「はぐくみ」です。新世紀に入って5年目になりました。政治、経済、教育をはじめ、全てが変革の時期にきていると思います。アクター達は、それを先取りする形で、このテーマを選び、新しいメンバーを育(はぐく)んでいきながら、自分たちも成長しようしています。 人生を力強く生きるために「知恵と土台つくり」をしています。後悔することなく、自分の夢を実現するために力の限り努力しています。そして日々の習慣の中でこそ“勇気”や“行動”が必要だということを感じながら日々頑張っています。 私は、過去に読んだ本の中から、新世代に送りたい言葉があります。自分を大きく、豊かにする知恵と原則を守りながら「今よりもっと背伸びをして生きよう」です。そして「自分の値うち」は自分でつくり出せる人間に成長して欲しいと思っています。 最後にアクターや新世代に対する情熱と熱意だけは絶対に捨てないで欲しいと思います。 |