![]() |
![]() |
TOP PAGE > ガバナー月信 > No.6 12月 | ![]() |
![]() ![]() ■ガバナー公式訪問(名古屋中RC)
ホストクラブ会長名:大脇 始 開催日:10月3日(月) 場 所:名古屋観光ホテル
本年度のガバナー公式訪問は、名古屋大須、名古屋栄そして名古屋中の3RC合同例会でしたが、私共中RCが創立順を理由にホストクラブを務めることとなっておりましたので、かなりの緊張を以って進めさせて頂きました。 特に、ガバナーとのご懇談の席では、3RC合同ということで、中RCの本年度が、他クラブに比して、その活動がどのように評価されるかという点で、緊張致しましたが、次年度の地区大会をホストするということでの準備に傾注しつつある現況、即ち中RCの次への発展・飛躍に向けての充填・充実の年度であることを、ガバナーにご報告の上、ご指導を賜りました。 私は、これにより、名古屋中RCの本年度の着実な運営を推進する決意を新たにしました。 ![]() ■ガバナー公式訪問(半田南RC)
ホストクラブ会長名:加藤 金吉 開催日:10月4日(火) 場 所:エスペランス丸山
高橋ガバナー、川島地区幹事をお迎えして、半田RC、常滑RC、知多RC、半田南RCの四クラブ合同例会・ガバナー公式訪問が、エスペランス丸山にて10月4日(火)に開催されました。 会長・幹事懇談会に於いて、今年度のテーマである「超我の奉仕」について、R.I.アナハイムのガバナー研修や、シカゴでの100周年行事の話を交えて説明を受けました。各クラブの様々な諸問題、会員増強、退会防止、クラブ運営の効率化について4クラブが意見を出し合い、ガバナーより的確な意見を頂きました。今後のクラブ運営に反映していきたいと思います。 ![]() ■ガバナー公式訪問(名古屋和合RC)
ホストクラブ会長名:伊藤 勝康 開催日:10月5日(水) 場 所:ウェスティンナゴヤキャッスル
![]() 「超我の奉仕」について具体的な例を引用され解りやすく卓話をされ会員一同より一層理解を深めることが出来ました。 会長、幹事懇談会では各クラブの問題点に対して適切なアドバイスを頂き、これからのクラブ運営に積極的に生かしたく思います。 最後となりましたが、 ![]() ![]() ■ガバナー公式訪問(名古屋東南RC)
ホストクラブ会長名:佐久間 貞介 開催日:10月12日(水) 場 所:名古屋マリオットアソシアホテル
今年のガバナー公式訪問は、名古屋南ロータリークラブ、名古屋瑞穂ロータリークラブ、名古屋名南ロータリークラブ、そして今回ホストクラブとしてお世話させて頂いた名古屋東南ロータリークラブの4つのロータリー合同例会として開催されました。 10時30分から始まるガバナー、会長、幹事懇談会には、ホストクラブの同好会のひとつである「茶の湯同好会」のお茶の先生と2名の女性会員がこの日に備えて和服姿で和菓子とお抹茶でおもてなしをしました。裏方では3名の男性会員が心をこめてお抹茶を立てました。4つのロータリーの会長がそれぞれ近況報告を話された中、高橋ガバナーより親クラブの南ロータリーの歴史と伝統がしっかりと各クラブにDNAとして受け継がれているとのお褒めの言葉も頂戴しました。 例会は東南ロータリー佐久間会長の挨拶に引き続き、瑞穂ロータリー守谷会長のノンアルコールによる乾杯で賑やかに進められ、ガバナーの大変印象深い卓話を頂き閉会となりました。盛大な合同例会を無事終了できましたことに心より感謝申し上げる次第です。 ![]() ■ガバナー公式訪問(東海RC)
ホストクラブ会長名:成田 正彦 開催日:10月19日(水) 場 所:新日鐵公園クラブ
秋晴れのしかしまだ暑い夏を思い出させるような、10月19日東海の地に高橋ガバナー、川島地区幹事を御迎えして東知多・大府・東海三クラブ合同例会が開催されました。例会に先立って行われました懇談会は、各クラブの現状の問題点とその解決について適切なアドバイスを頂き、また地区のクラブへの支援について御説明頂き大変有意義な会でありました。 例会においては、本年度RIテーマ「SERVICE Above Self」について理解を深めることが出来ました。「水の問題」「識字率の向上」については具体的にお話し頂き、この問題に取り組む各クラブの指針となりました。また各クラブにとって重要な問題である「会員増強」と共に、「会員資質の向上」についても言及され和やかな中にも緊張感のある公式訪問でありました。高橋ガバナー、川島地区幹事に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ■ガバナー公式訪問(名古屋西RC)
ホストクラブ会長名:牧ヶ野 義雄 開催日:10月27日(木) 場 所:名古屋マリオットアソシアホテル
![]() ![]() 例会に先立ち行われた会長、幹事懇談会ではクラブの現状と今後の方針について、 ![]() 例会におけるガバナー講話では、RIのテーマ「Service Above Self」<超我の奉仕>をメインテーマに重点項目である、会員増強・識字率の向上・水保全の問題についてお話を頂き、又、最近の若い世代の社会問題について、家庭での人間的な教育・しつけの大切さをお話され、最後にロータリアンとして「四つのテスト」を実践していこうと結ばれました。 ![]() |