|
ガバナー月信 No.11 5月 |
 |

■2005年国際博ロータリー館決算報告書
上記の決算報告をさせていただきます。
単位:円
|
細 目 |
実 績 2006.2.7現在 |
主な内容 (金額単位は千円表示) |
収 入 の 部 |
協力金(地区内81クラブ) |
208,166,717 |
|
協力金(地区外20地区) |
98,390,262 |
|
カエル募金 |
5,048,473 |
|
ニコボックス |
956,150 |
|
特別協賛金 |
13,450,000 |
地区内118企業による寄付 |
雑収入 |
4,205,000 |
ローターリホール負担金 4,200千円
ビデオテープ購入者実費負担金 5千円 |
利息 |
1,984 |
|
合 計 |
330,218,586 |
|
|
支 出 の 部 |
人件費 |
17,199,443 |
給料・賄い費 |
印刷製本費 |
20,679,631 |
記念誌作成費 1万部 16,012千円(梱包費含む) |
通信費 |
940,870 |
電話・FAX使用料 |
水道光熱費 |
5,981,410 |
電気 1,314千円、
上下水道 1,334千円
空調用冷水 3,059千円 |
消耗品費(事務用含む) |
324,285 |
事務用品・お茶葉 |
会議費・接遇費 |
2,065,742 |
国際博委員会等開催費 |
建設費 |
185,596,558 |
設計管理料 14,175千円
建設費 152,290千円
解体費 7,782千円 |
福利厚生 |
642,442 |
ロータリー館制服等 |
租税公課 |
116,200 |
建設契約書等収入印紙代 |
旅費交通費 |
17,800 |
職員移動交通費 |
什器備品 |
8,335,792 |
パソコン3台 806千円
ホール用机・椅子 5,701千円
プロジェクター 1,575千円 |
運賃 |
399,539 |
宅配料 |
支払手数料 |
129,780 |
振込み手数料 |
雑費 |
1,051,002 |
ロータリー旗、国旗、トイレットペーパー等 |
損害保険料 |
810,580 |
施設賠償責任保険、ロータリー館建物火災 |
環境衛生費 |
1,649,550 |
日常清掃料 月/236千円
フィルター清掃料3回、ガラス1回
有害生物防除代 131千円 |
委託費 |
500,149 |
警備料月/20千円
電気保安管理料 49千円 |
事業費(展示・ボード等) |
29,625,656 |
100周年記念展示費 2,837千円
ロータリー館芳名板記念品 26,775千円 |
催事費 |
28,622,288 |
館開館式 2,395千円
パビリオンデー 15,718千円
国際博委員会・レセプション 10,161千円 |
家賃 |
510,000 |
万博閉会後の事務所 |
合 計 |
305,198,717 |
|
余 剰 金 |
25,019,869 |
|
|
余剰金は以下のように処分する
ロータリー館跡 モニュメント設置費用 |
5,019,869 |
ロータリー財団 寄付金 |
10,000,000 |
米山記念奨学会 寄付金 |
10,000,000 |
残 余 |
0 |
|
当決算および剰余金処分案は2006年4月1日第5回諮問委員会および4月17日第2760地区2005国際博委員会にて御承認いただきましたことを付記させていただきます。また決算はあわせて国際博 会計監事 内藤 耕造氏の監査をうけており会議の席上、監査の結果いずれも適法かつ正確であることを認めるとのご発言をいただいております。
全国のロータリーアンの方々特に2760地区の皆様には多大なご協力を賜りましたこと、改めまして厚く御礼申し上げます。当決算報告書は年次報告書にても再度御報告させていただきます。 |