日本出身のロータリー平和フェロー学
友、寺西悦子さんは、草の根の平和構築活動に熱意を注いできました。この熱意を評価した茨木東ロータリー・クラブ(第2660地区)により、寺西さんがロータリー平和フェローシップに推薦されたのは、数年前でした。2008年にクイーンズランド大学のロータリー平和センターを卒業した寺西さんは、その後ネパールに渡り、現在International
Organization for Migration(国際移住機関)に勤務し、避難民の人身売買問題を軽減する任務に当たっています。
寺西さんは、地元のロータリー・クラブのおかげで、平和への自身の熱意を、ネパールで持続的な平和を生み出す
取り組みにつなげることができました。ロータリー平和フェローのこのような功績は、日本のロータリアンの皆さまの厚いご支援なしには、ありえなかったこと
です。
ロータリー平和セン
ターは、現在アジアにおける将来のリーダーを探しており、つきましては皆さまのご協力をお願いいたします。現在までに、日本から23人のロータリー平和フェローが生まれ、世界各地で平和に貢献していますが、皆さまのご支援で、次の平和フェ
ローを日本から送り出したいと考えております。